こんにちは、あのたまです。
前回は主人の質問をきっかけに「なぜ、悟りたいのか?」ということについて、体験を交えながらお話ししました(^^)
今回はもう一つの質問「悟ると、どんな良いことがあるのか?」ということについて、お話していきたいと思います。
悟ると、どんな良いことがあるのか…?
まずは結論からですが、私は見性体験というものをしたことが無いので、正直、悟るとどうなるのかが、全く分かりません…(笑)
ただ、今まで、そして今、師事している先生のお話を聞くと「自分が存在していないことによる至福感が得られる」とのことです。
よく言われる、ドラマによって一喜一憂する安心感ではなく、恒常的にずっとある「安心感」のことですね…(^^♪
悟った後も、相変わらず(自我にとっては)嫌なことは起こるし、ネガティブな感情や思考が消えるわけでは無いけれど、以前のように飲み込まれることは無くなるそうです。
ただ、一度「見性体験」が起きたぐらいでは「魔境」に飲み込まれる可能性があるとのことらしいので、道のりは本当に長そうですね~…(;^ω^)
覚者の体験談は興味があるので読んだり聞いたりしてはいるのですが、知識として頭に入っていても、やはり体験していないと、こればっかりは分からないのでしょうね。
浄化ワークをすると、どんな良いことがあるのか…?
さて、「悟り」はこんな具合なので、速攻で記事が終わってしまいますね…(笑)
なので、せっかくなのでここでは、私がこれまでしてきた「浄化ワーク」について、良かったことを書いていきたいと思います。
これらのワークはお金がかからず一人で出来るものなので、オススメです(#^^#)
私が今までしてきたワークは漫画で描いた通り、主に以下の二つです。
- 感情開放(EFT)
- ビリーフ(思い込み)を取る作業
1.はネガティブに感じる他者や状況に対して、感情を逃げずに感じること。
2.はそれに付随する自身の思い込みを書き出して気づいていくことです。
(後年「奇跡講座」に出会うことで、2.は赦しの実践のような感じになり、今は「観念浄化ワーク」という形になっています。)
これを地道に続けてきたことによって、得られたメリットは主に3つでした。
- 過去が癒されて、あまり昔のことを思い出さなくなる
- 目の前の嫌な人や状況がクリアになり「問題」が無くなる
- 相手を赦すことで自分を赦せるようになってくる
この3つのことを書いてみたいと思います。
過去が癒されて、あまり昔のことを思い出さなくなる
目の前の嫌なこと、過去にあった嫌なことをに付随する感情を浄化していくことによって、私は過去の思い出(記憶)によって苦しむことが少なくなりました。
一番ひどい時は、それこそパニックになり発狂するような時もあったのです。
両親のこと、お友達のこと、職場での出来事…etc.。
あの時ああしてくれなかった、こうしてくれなかった…!!みんな大嫌い!!!
ですが、ワークをやり始めてから一年くらい経った頃でしょうか。
過去のネガティブな感情に引っ張られることが少なくなって、精神的にかなり楽になり、それは年々、増していっています。
目の前の嫌な人や状況がクリアーになり「問題」が無くなる
感情を解放したり、他者や状況に対する自分のネガティブな思い込みを取っていくことによって、それまで問題だった目の前の出来ことが、問題では無くなります。
それは、状況が変わるというよりは、自分の見方・在り方が変わる感じです。
先にそのような変化が自分の中で変化が起きると、自然と目の前から、今まで自分を悩ませていた人がいなくなることもあります。いなくならなくても、もはや問題では無くなるのでどっちでもいいです。
嫌なことが起こってネガティブな感情に支配されて悩むことは日々あるのですが、立ち直るまでの時間がかなり早くなりました(^^)
相手を赦すことで自分を赦せるようになる
他者に対して抱いているネガティブな感情と思い込みを手放すことによって、実は赦せなかったのは「相手ではなく自分」であったと気づきます。
そして「相手を赦すことは自分自分を赦すことだ」と身をもって体験するのです。
「赦す」というと、なにかこちらが譲歩して「上から目線で赦している」ような印象を受ける方がいるかもしれませんが、そうではなく心から「相手と自分は同じなのだ」という気持ちになるのです。自分を赦せると当然ですが、気持ちは「楽」になります。
浄化ワーク後に「願望実現」にハマってしまう!
これまでやってきたワークは、よくセラピストさんが言われるように「玉ねぎの皮を一枚一枚むくような作業」でした。
確かにやればやるだけ、目の前には問題が無くなり心身がとても楽になっていったので、私はそこで「もう大丈夫だ~!!」と勘違いしちゃったんですね。
自分では自覚は無かったのですが「自己実現」や「願望実現」に走っておりました(笑)
そして、気づいたら欲望の渦に巻き込まれ、苦しくなっていたのです!(;^ω^)
お世話になっている先生がた曰く、結構そういう人は多いらしいのです。
ワークをやって楽になってしまったので、また「人間ドラマ」に戻ってしまう…、と。
もちろん、それが良いとか悪いかという話ではありません。
ですが、私にとっては違ったようです。
「あ~、悟りに興味あるとか言って現実逃避になってないかなぁ…」
「なんで自分は普通のことに興味が持てないのだ!…ホント嫌!」
なんて脳内に響き渡る声を聴きながらも…。
拭えぬ違和感…。私が見てみたい世界、居たい世界はこっちじゃない。
「また、戻っても良いんですよ…?(どうせこっち側に来ると思いますが…)」という先生とのセッションで言われた言葉を思い出す日々。
あ~、ダメだ。全く無駄だったとしてもやってみたい。
このように遠回りをして、本気で「瞑想をしてみよう」と決意するのでした。
瞑想を習慣化しよう!
悟りに興味がある方ならば、誰もが「瞑想」に興味があるのではないでしょうか…?
かくいう私がその一人!なのですが、瞑想って正直あまり面白くないですよね…?(笑)
上記の浄化ワークをすれば脳内もかなりスッキリすることもあって、この2つの理由でこれまで、どうしても習慣化することが出来ませんでした。
ですが、ネット上で私が尊敬する悟り方面のお話されている皆さん…ブログとかサイトを見ると、やっぱり長年、瞑想してるんですよね…(;^ω^)
もはやこれは避けて通れぬ。
幸いにも習慣化を手助けしてくださる先生に巡り合えたので、日々の浄化ワークに加えて、瞑想も淡々と、コツコツと続けていければと思います。
また、瞑想によって変化があったら、ブログでお伝えしていきますね。
おまけ:奇跡講座のこと
上記の4コマでも少し触れましたが、私は一時期、西洋版「悟りの書」と言われる奇跡講座を勉強していました。
ワークブックも約一年半で終えて、その後もちょくちょく読んでいたのですが…。
ある時、とある先生の公開カウンセリングで、奇跡講座についての質問がありました。
テキストの内容においてのものでしたが、先生もおっしゃる様にその方が「考えすぎ」「頭でっかち」になっているように感じました。
そして同時に「自分もそうなっちゃってるかも…!?」と気づいたのです。
テキストの内容を理解しようとしすぎて、違う方向へ行っちゃってるのでは?…と。
そういう訳で、今はいったん「奇跡講座」と距離を置いています。
もともと、私の知的レベルではハードルが高いと感じていた部分もありますし。
またご縁があれば戻ると思うので、現在は私の脳みそでも理解できる学びを提供してくれる先生のもとで、自我に警戒して、同じゴールを目指して学んでいきたいと思っています…(^^♪
あ、因みに「奇跡講座」はオススメしません、難しいので…(笑) 参考まで…♪
前回のおはなし↓↓↓