はじめまして、あのたまです。
このサイトに来ていただきありがとうございます(*´ω`*)
ここでは自身の生き辛さの悩みを解消するために、あれこれと学び実践して役に立ったなぁと思えるスピリチュアル・悟り・非二元の教えや、気づきなどをシェアしていければと思います。
これから、どうぞよろしくお願いいたします~♪(^^)
「世界」が平和になりますように…!
皆さんにとって、この世界はどんな風に映るでしょうか…?
私は小さい頃から、この世界に何か得体の知れない「違和感」を感じていました。
夕日や星空、自然はこんなにも美しいのに、人の世界はいつもドロドロしている。
世の中には、頭の良くて立派な人たちが沢山いるはずなのに、
何故、いつまでも争いは続いているのか…。
何故、いつまでも憎しみ合っているのか…。
何故、貧富の差は埋まらないのか…。
「全員」が「幸せ」に微笑んでいる世界が未だ実現しないのは一体なぜなのか…?
小学生の頃、社会の授業で人類の繰り返される争いの歴史を学ぶたびに、そんなことをぼんやり考えていました。
そして、自分が社会の一員であるという自覚が生まれると「平和のために、社会全体のために、私に出来ることってなんだろう…?」なんて気持ちも芽生えてきました。
通学の電車の中で「海外青年協力隊」とかの広告が目に入る度に「これはどうだろうか…?」と、身の程しらずにも興味を抱いていたものです。
「世界」のことを考える前に、まずは「自分の周り」から…
そんな中、私は格言集のような本でマザー・テレサの言葉に出会います。
「 世界平和のために何ができるかですかって? 家へ帰って、あなたの家族を愛しなさい。」
ズコーンと頭を打たれたような気持になりました!
それまで世界の平和のためには、自分は何か外側に向かって特別な行動を起こさないといけないと思っていたからです。
ですが、マザーの言葉のように、一人ひとりが自分の身の回りの人を愛していって、それをみんながやったら…。確かに、世界平和につながる…かも!
内容はシンプルで地味ですが、とても説得力があるような気がしました。
それ故に、私はこの言葉に従ってその通りに生きていこうと決意したのです。
一人ひとり(私)の心の中に争い(戦争)がある
しかし後々、これがとんでもなく難易度の高いレッスンだと気づきます。
何故なら家族(他者)を愛するどころか、自分自身すら全く愛していなかったのですから…!(笑)
あいつが嫌い。あいつが憎い。あいつが許せない…。
自分がいつも、心の中で「小さな戦争」を繰り返していることを自覚しました。
「私」の中に、争いがある…。
世界平和とか言ってる場合じゃありませんでした(笑)
私は自分の「心の闇」に真正面から向き合うことを決意したのです。
「わたし=あなた」が平和になりますように…!
皆さんが今、自分の周りの人間関係や環境を見回した時、どんな心地がしますか?
穏やかで温かい人たちに囲まれてるでしょうか…?
いつもピリピリして、他人を批判するような人たちに囲まれているでしょうか…?
もしかしたら、これまで「そんなことすら考えたことも無い」という人もいるかもしれませんね(*´ω`*)
私の場合は、20代まではキツくて厳しい人たちに翻弄されては、いつも心が落ち着かず、イライラと怒りの気持ちの中で日々の生活を送っていました。
しかし、自分の中の「小さな戦争」に気づいてその都度それを癒していき、「争い」が小さくなっていくと、不思議と身の回りの人間関係と環境、目の前に見える景色が穏やかに変わっていくのを体験しました。それは現在進行形で続いています。
もしも「今の現状が苦しい・辛い!もうやってられん!」という方がいたら、自分の内面の在り方を変えていくことで、一緒に「平和」への道を歩みませんか…?
周りに敵を作って攻撃的に生きるより道よりも、はるかに楽で穏やかな道です。
おや…「ちょっと脳内お花畑じゃない?何キレイごと言ってるの?」なんて声が聞こえてきそうですね…(笑)
確かにおっしゃる通りかもしれません。ですが、この道こそが、特別な能力が無い私のような凡人でも出来る世界平和への唯一の道だと信じてやみません。
わたしが、そしてあなたの心に「平和」の光が訪れますように…!